はじめまして。ダイスケです。

生後3か月で、四国の香川県から 神戸の垂水にやってきた来た 我が家のアイドル犬。
ちょっと、いや、かなりビビりな性格で 散歩よりも家が大好き!
最近、近所でもワンコの友達が出来て、お出かけも楽しくなったかも⁉
流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、
箕面大滝と呼ばれるようになり、
地名の由来もここから来ていると言われています。
駅前からのびる川沿いの「滝道」を散策しながら、
春夏秋冬 様々な顔を魅せる箕面大滝へ・・・。
と言いたいところですが、
私たちは、滝から歩いて10分程のところにある大日駐車場から行きました。
駐車場(大日駐車場)近くにはトイレもありました。
https://minohkankou.net/sights/area/minohotaki/
<4・5・8・10・11・12月>
8:00~22:00 - 400 円/30分
22:00~翌8:00 - 100円/60分
平日:当日最大料金 1,000円/回
土・日曜・祝日:当日最大料金 1,500円/回
<1・2・3・6・7・9月>
8:00~22:00 - 300 円/30分
22:00~翌8:00 - 100円/60分
平日:当日最大料金 500円/回
土・日曜・祝日:当日最大料金 1,000円/回
駐車場から3分ほど歩くと見えてくるトンネルをくぐれば、滝壺に落ちる水の迫力ある音が聞こえてきます。
傾斜のある坂道をひたすら大ちゃんと下って行きます。道は舗装されていますが、結構急です。
秋は紅葉もきれいだと思います!!
私が行ったのは6月でしたがかなり涼しく気持ちよかったです!
滝が見えてきました!
滝の手前には 茶屋があり、ソフトクリームをいただきました~
大滝の前で記念撮影!
もう最高!来てよかった。
帰りはもみじの天ぷらを購入しました。
そして、大滝から15分くらいのところにある、おすすめの森があるというので行ってみます!
「エキスポ’90 みのお記念の森」は、その名のとおり、
「花博」を記念して大阪府により整備された自然公園。
箕面の滝や勝尾寺より更に山奥にあるので、ほとんど知られていない場所らしい、、、
約15分ほど森の中を歩くと、芝生の広場へ、、
もちろんワンコだけでなく、広いスペースでは子供たちが思いっきり走り回れるが、人が少なすぎて寂しいw
梅田の街が見えました。
展望台は修理中だったので登れなかったが、いい運動になりました!
大ちゃんが野生に戻ってました。
エキスポ90 みのお記念の森
入園料・駐車場:無料
営業時間:9:30-17:00(要確認)
https://minohkankou.net/sights/area/expo90minohkinennomori/
では、そろそろお昼ごはんへGO!
車で20分程かけて、大ちゃんもテラス席で一緒に食べられるお店へ行きましたよ~
やっぱりご飯も一緒に食べようという事で
電話で予約して お店へ向かいました。
丁度帰り道だったのでよかった。
とても美味しかったですよ~
大ちゃんにもおすそ分けしちゃいました。
ドルチェカンパーニャ
〒562-0012 箕面市白島1-1-8
TEL.072-726-2500
http://www.dolcemoscato.com/dolce/concept.html
アドレス:〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園2−2 ●アクセス(公共交通機関) ●アクセス(車・バイク・自転車の場合) ◎「大日駐車場」(府道43号ドライブウェイ沿い) ※2020年10月31日より有料 |

生後3か月で、四国の香川県から 神戸の垂水にやってきた来た 我が家のアイドル犬。
ちょっと、いや、かなりビビりな性格で 散歩よりも家が大好き!
最近、近所でもワンコの友達が出来て、お出かけも楽しくなったかも⁉